ココグルメのお試しは怪しい?私の感動のレビューを公開!

PR

ココグルメのお試しは怪しい?私の感動のレビューを公開!
「愛犬の健康に良い手作りごはん」として注目を集めている【ココグルメ】。でも、「お試しって本当に大丈夫?」「怪しいって口コミもあるけど…」と不安になる方も多いかもしれません。

そこで今回は、実際に筆者がココグルメを愛犬に与えてみたリアルなレビューと、気になる疑問への答えを徹底的にまとめました。

腎臓病や膵炎のワンちゃんにも対応できるのか、解約のしやすさや与え方のコツなども解説。お試しを検討している方必見です!

この記事で分かる重要ポイント
  1. ココグルメのお試しは「怪しい」と感じる理由とその真相
  2. 実際に試したからわかるリアルなレビューと安全性
  3. 特別な配慮が必要な愛犬にも使えるのか詳しく解説
  4. 解約・定期便・トッピング方法など実用情報も網羅

ココグルメをお試しして怪しい心配を解消【安全性も徹底解説】

ココグルメをお試しして怪しい心配を解消【安全性も徹底解説】

初めてココグルメを知ったとき、「健康に良さそうなドッグフードだけど、ちょっと怪しいかも…?」そんな印象を持った方も多いのではないでしょうか。特にInstagramやYouTubeで話題になっている商品ほど、「実際はどうなの?」「安全なの?」と疑ってしまう気持ちは当然です。

筆者も最初はその一人でした。しかし、実際にお試しセットを取り寄せて与えてみたところ、驚くほどスムーズに食べてくれた愛犬の様子や、同封された情報パンフレットから「これは本物だ」と実感したのです。

では、なぜココグルメは「怪しい」と思われるのか? そして本当に安全なのか?
ここではその疑問を解消していきます。

怪しいと感じる主な理由
  • SNSの評判が良すぎて、ステマ感がある
  • 「手作りごはん風」というイメージから実態が見えにくい
  • 値段がやや高めに感じる

これらの不安要素は、実際に裏付けとなる情報がなければ当然です。しかし、調べてみると以下のような明確な安全基準が設けられていました。

安全性の裏付けとは?
  • ヒューマングレードの国産食材を使用
  • 国内の食品工場(人間用)で調理
  • 獣医師とペット栄養管理士が共同開発
  • 添加物・保存料不使用
  • AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準に準拠

このように、安全面で疑う余地はほとんどありません。工場の様子や成分表示も公式サイトで詳細に公開されており、筆者が実際に届いた商品の裏面にも、原材料と栄養成分が明記されていました。

筆者の体験からわかったこと

我が家の愛犬は、慣れないフードを食べ渋るタイプでしたが、ココグルメのお試しセットを与えたところ、完食どころかお皿を舐め続けるほどの食いつき!
全てを食べ終わって体調も安定し、便の状態も良好。怪しいどころか、むしろ「健康的で信頼できるフード」だと確信しました。

私のココグルメお試しモニターの詳細

 

Process
様々なドッグフードを食べてきた愛犬がお試し!

私の愛犬リン(パピヨン11歳)はこのランキングサイトで高品質なドライフード、ウェットフード、チルドフード、鹿肉・猪肉など様々なドッグフードを食べてきました。全部で40種類以上は食べてますね。

そんなグルメな愛犬が手作りフードにどんな反応を見せるか!

半端なドッグフードでは全く嬉しさを表さない贅沢病の愛犬の反応は如何に!!

それでは早速、注文して「食べない」などがあるのか、「下痢」など体調不良が発生するのかを確認して行きましょう。

今回も試食レポーターを務めさせていただきます、パピヨンのリン(メス)11歳です。
もうね!「プレミアムフード」以外の安物フードを食べるとお腹を壊す身体になってしまいました。
贅沢病と言われています。

ココグルメのお試し980円モニターを注文


ココグルメは現在、お得なお試し980円モニターを設けています。

400g入りセットのモニターで

通常3,360円が980円となる70%OFFキャンペーンを実施中です。

しかも愛犬との相性が良くなかった場合の全額返金保証も付いています。

これは使わない手はありません。(通常価格3,360円で購入したら間違いなく大損です)

お試しモニターと言っても、定期購入の必要がない「1日先着500名様の限定の売切り」なのです。

そのため、迷わず「980円モニター」で注文を完了しました。

\70%OFFの1日500名限定!お試し980円モニターを確認/

ココグルメの商品内容

ココグルメは注文から3日で到着しました。愛犬リンも興味深々。

過去に3回ほど品切れになる品希少品ですが、今回は正常に供給が可能になっています。

 

荷物はヤマト運輸のクール宅急便「冷凍」で届きます。

凍った状態で届きますので、届いたら溶けてしまわないように、直ぐに冷凍庫へしまいましょう。

 

冷凍なのでビニール袋に入って来ますが、開封するとこのような段ボール箱になっています。

 

外箱を開けると、3種類のココグルメが入っています。一度に3つの味がお試しできるのは嬉しいですね。
(最新はジビエが加わり4つの味へ変更)

 

内容の全体はココグルメと複数のガイド資料が付属しています。

 

付属の資料は「代表者からのココグルメの開発経緯やご挨拶・新工場の解説・各メニューの詳細・犬に与える方法のガイドブック・ポイント制度のご案内・定期便の割引案内・割引券・領収書」となっており充実しています。

 

ココグルメの本体です。右からチキン&フレッシュベジタブル、フィッシュ&パンプキン、ポーク&ブロッコリーとなっています。(最新はジビエが加わり4つの味へ変更)

一度に4つの味が楽しめるのって嬉しいですよね。後々定期便にする際も好みのタイプを選択できます。

3種類(最新は4種)のパッケージには賞味期限がそれぞれ記載されています。賞味期限は約1年と長めです。

 

愛犬リンも食べたくってしょうがない様子です。

ココグルメをお試し試食!愛犬&わたし!

それでは早速、開封してみましょう。

実はココグルメをお試しするのは、これで2回目!
上の写真は3年前の初代のココグルメなんです。最新のココグルメは美味しくなっているのかも確認します。

 

まずはチキン&フレッシュベジタブルから開封します。

鶏肉の煮物のような匂いが立ち込めますね。これはワンちゃんにはたまらないでしょう。

 

お皿に出してみました。見た目も美味しそうです。
原材料にはゴマ・昆布が新たに追加され、より風味と旨味が増しているようです。

まずはわたしが試食!
こっ、これは美味しすぎる!もはやドッグフードではありません。
完全に人間のご飯のおかずと言っても良いでしょう。
小鉢に入れて旦那にお酒のおつまみに出しても、普通に食べてくれるでしょう。
以前に比べて鶏肉の美味しさがアップしているように感じます。

続いて愛犬もお試し!いつもはゆっくり食べるのですが、これはガツガツです。

これは美味しい、もうどうにもならん!旨すぎる。

 

続いてポーク&ブロッコリーを開封してみました。

豚肉を煮込んだ匂いが食欲をそそりますね。これもワンちゃんを刺激する匂いです。

ちょっと早くしてよ~

これも美味しそうですね。
原材料にはゴマ・かつお節・昆布が新たに追加され、より風味と旨味が増しているようです。

豚肉と野菜の煮込み料理ですよ。これは!
ホントに人間用の食事と間違えてしまう美味しさです。

こっちのご飯も美味し過ぎる!
こんなの食べたら、もうドライフードに戻れなくなるよ~。

続いてフィッシュ&パンプキンを開封しました。

お鍋の白身魚の匂いがプンプンですね。

お皿に出してみました。魚のすり身とカボチャのクリーミーな感じです。

これもまた美味しいです。お魚の臭みがなく、白身魚の煮込み料理ですね。
人間の料理より美味しいかも!

お魚大好きだから、この味も好み!パクパク、ガツガツ。 わたしの食べっぷりは下の動画で見てね!

試食はこれにて完了です。
新しいココグルメは美味しさがパワーアップした感じですね。以前よりも鶏肉・豚肉・お魚の味が引き立っている感じです。

その後、残りのココグルメを全て愛犬に与えていますが、食べないなど一切なく、下痢もなく快調です。

人間のご飯を作っていても反応しない愛犬ですが、なぜかココグルメを開けると、じっとしていられないでウロウロが始まります。

ワンちゃんが好む味と匂いを徹底的に研究して作られていることが伺えます。

手作りフードでもここまで食いつきを良くするのって中々難しいですよ!
なので、体調不良や老犬で食欲のないワンちゃんにはぜひ、試していただきたいですね。


ご飯の時間に準備したココグルメの写真を撮りましたので載せておきますね!
どうです!おいしそうでしょう!
そしてなぜか犬が興奮してしまう美味しい匂いがプンプンなんです!フフフ♪
\70%OFFの1日500名限定!お試し980円モニターを確認/

ココグルメの口コミ・評判

SNSやレビューサイトには、ココグルメに関するさまざまな口コミが寄せられています。今回は、リアルな口コミのレポートと傾向を分析、実際に試した飼い主たちのリアルな声を見てみましょう

ココグルメの口コミ評判の傾向は

口コミ傾向

ココグルメの口コミ評判傾向
  • シニアでも直ぐに食いつきペロリと完食
  • 食いっぷりが半端ない
  • 凄い勢いでペロリ
  • ウンチの状態が凄く良い
  • あっという間に完食

ココグルメを通販で購入されたほとんどの方の口コミがこのような良い評判でした
それでは具体的に口コミ・評判を確認して行きましょう。

ココグルメの口コミ評判は?

口コミ

凄い食いつきようで(笑)

噂のココグルメを愛犬に食べさせてみました。

手作りよりも健康的なヒューマングレードで作られたご飯。

すごい食いつきようで(笑)

獣医さん監修でフレッシュタイプの犬用完全栄養食が毎月届くんです。

少しでも長く楽しい時間を一緒に過ごしたい。

口コミ評判引用元:インスタグラム(犬種/トイプードル)

評判通り直ぐに食いついてペロリ完食

愛犬は今月で17歳だから、本当に食事には気をつけていたタイミングで知れて良かったと思う。

(中略)

若いうちは結構割と何でもあげられていたんだけど年々食も細くなり、心配なこともあるんだけど。

ココグルメはやっぱり美味しいって、評判通り直ぐに食いついてペロリと完食してくれた。

感激。

口コミ評判引用元:インスタグラム(犬種/トイプードル)

ココグルメはドライフードのように固くないし美味しいから、食欲が落ちた老犬にもおすすめです。
愛犬の喰いっぷり半端なかった

無添加で栄養士さん監修の元で作られたワンちゃん手作りご飯!

とても興味深いイベントだったのでお邪魔してきました。もちろん人間でも食べられるよ。

愛犬の食いっぷり半端なかった。

口コミ評判引用元:インスタグラム(犬種/トイプードル)

鼻をクンクンしながらやって来て、あっという間に完食!

ココグルメさんの餌は内容がとても良い。

封を開けて直ぐに別の場所にいた愛犬は、鼻をクンクンしながらやってきました(笑)

あっという間に完食!

口コミ評判引用元:インスタグラム(犬種/トイプードル)

与えて出して3日目ですが、いいんです。あれが

手作りフードを沢山作って冷凍していましたが、まさか冷凍手作りフードが発売されていたとは!

ただ今、与え出して3日目ですが、良いんです。あれが。

お散歩してキャッチした時に、色、ツヤ、硬さに惚れ惚れしています。

口コミ評判引用元:インスタグラム(犬種/柴犬)

ココグルメが美味しすぎてドライフードがすすまない

口コミ評判引用元:ツイッター(犬種/トイプードル)

ココグルメの口コミまとめ

ココグルメの口コミは、ココグルメが美味し過ぎてドライフードを食べてくれなくなるといった嬉しいデメリットがある一方で、抜群の食いつきやスッキリの良好な状態が維持できるなど良い評判が多く見受けられました。

愛犬がなかなかフードを食べてくれないというお悩みの飼い主さんには一度お試ししてみる価値が高そうです。

食事が難しいご長寿犬が喜んで食べてくれるのって嬉しいですよね。
メーカーが公開しているアメリカの調査では、手作りご飯の方がドライフードより3年近く長生きなんですって!
\70%OFFの1日500名限定!お試し980円モニターを確認/

ココグルメは腎臓病の愛犬に与えるには

腎臓病の犬には、リンやタンパク質の量に注意が必要です。

ココグルメは一般的な総合栄養食として設計されており、療法食ではありませんが、成分内容は非常にシンプルで品質も高いため、かかりつけの獣医師に相談のうえで使用されている方もいます。

■主な特徴
  • タンパク質は動物性がメインだが適正量
  • 添加物・保存料なしで体に優しい
  • 鶏・豚・牛など複数のたんぱく源から選べる
■注意点
  • 腎臓病の進行度によって必要な栄養バランスが異なる
  • 療法食の代用にはならない場合もある

腎臓病の愛犬に与える場合は、獣医師と相談し、必要に応じてリン制限食や手作りごはんとの併用を検討することが大切です。

ココグルメは膵炎の愛犬に与えられる?

ココグルメは健康なわんちゃんを対象とした設計となっており、膵炎で獣医師から療法食の指示がある場合などには、そちらをご利用ください。

ただし、獣医師から療法食の指定がない場合には、獣医師と相談の上、以下の注意の上でご使用してください。膵炎のある犬には、脂質制限が重要です。

■脂質成分の目安

  • チキン&ベジタブル:5.4%以上
  • ポーク&ブロッコリー:6.7%以上
  • フィッシュ&パンプキン:4.1%以上
  • ジビエ&ビーツ:4.3%以上

フィッシュレシピの方が脂質は低く、膵炎気味の愛犬にも比較的使いやすいと言えるでしょう。

■与える際のポイント

  • 初回は少量からスタートし、体調の変化を観察
  • 異変があればすぐに中止し、獣医に相談

ココグルメは比較的低脂質に分類できますが、膵炎などで厳密な脂質制限が必要な犬には注意が必要です。脂質を控えたいけど美味しさも妥協したくない場合や、軽度の脂質制限を意識したい飼い主には向いている選択肢といえます。

もし膵炎や肥満管理などで「超低脂質(3%未満)」が必要な場合は、さらに脂質の低い療法食や手作り食を検討する方が安心です。

ココグルメを食べない時には!正しい食べさせ方と給餌量

最初からココグルメを食べてくれないこともあります。特に普段ドライフードに慣れている犬の場合、見た目や匂いに警戒してしまうことも。

■対処法

  • 温めて香りを立たせる(電子レンジOK)
  • いつものドライフードに少し混ぜて徐々に切り替え
  • 手で与えて信頼を高める

■給餌量の目安

  • 体重5kgの成犬:1日約270g(2食に分ける)
  • トッピング使用時は減量して調整

食べない=嫌い、ではなく、「慣れていないだけ」の場合も多いです。数日〜1週間かけて、少しずつ慣らしてあげることが成功のコツです。

ココグルメの定期便の仕組み

ココグルメの定期便は、初回のお試しセット(980円・単品購入)とはまったく別のサービスで、継続的に新鮮な手作りごはんを届けてくれる仕組みです。

■定期便のセット内容

  • 内容量:約2.4kg(1パック240g×10パック)または4.8kg(240g×20パック)など複数のセットから選択可
  • メニューは4種類(チキン・ポーク・ビーフ・フィッシュ)から選べる
  • 1食あたりの分量目安に基づいて、最適な定期便セットを提案してくれる

■価格と割引の詳細

定期便価格:16袋入り5,990円(20%オフ)・12袋入り4,990円(20%オフ)

送料:全国一律880円(税込)

■配送スケジュールと柔軟性

配送間隔は7日から100日ごとから選択

スキップや一時停止も自由に設定可能

愛犬の体重やライフステージに合わせてフード量や種類も変更できる

■解約について

解約はマイページからいつでも可能

商品到着日の7日前までに手続きすれば、手数料不要で解約・変更が可能

ココグルメの定期便は、ライフスタイルや愛犬の体調に合わせて柔軟にカスタマイズできるのが大きな魅力。継続的に健康を支えたい飼い主にとって、手軽かつお得に利用できる仕組みが整っています。

ココグルメの解約方法・解約できない時には

解約方法が分かりづらいという口コミも見られましたが、実際にはマイページから数ステップで完了できます。

■解約方法の手順

  • マイページにログイン
  • 定期便の詳細ページを開く
  • 「解約する」をクリック
  • アンケートに答えて完了

■注意点

  • 解約は商品到着日の7日前までに手続きが必要
  • 解約ボタンが見つからない場合は、カスタマーサポートに連絡

もし手続きに不安がある場合は、公式サイトの問い合わせフォームを利用すると安心です。電話対応もあり、迅速に対応してくれます。

ココグルメのお試しを活用して愛犬の食生活を豊かに!

ココグルメのお試しを活用して愛犬の食生活を豊かに!

ココグルメのお試し後に続けるか迷っている方へ。ここからは、ココグルメのより効果的な使い方や比較検討すべきポイントを紹介します。

たとえば、ドライフードへのトッピング量、子犬に与える際の注意点、賞味期限や保存方法の工夫など、実用的な情報をまとめました。

さらに、ペトコトフーズとの違いや、それぞれのメリット・デメリットも徹底比較!お試しセットを最大限に活用して、愛犬の健康をサポートするヒントが詰まっています。

トッピングとしてのココグルメ活用術

ココグルメは総合栄養食としてそのまま与えることもできますが、「トッピング」として活用する飼い主も多いです。特に、偏食ぎみの子や食欲が落ちている犬に対して効果的です。

■トッピングのメリット

  • ドライフードに香りと旨味をプラスして食いつきアップ
  • 手作りごはんの栄養補完として便利
  • 水分補給にもつながり、夏場の脱水予防にも効果的

■トッピング使用量の目安

  • 体重5kgの犬:30〜80gを目安に調整
  • 通常の食事量を減らし、総カロリーが過剰にならないよう注意

「全部切り替えるのは不安」という方でも、まずは少量のトッピングから始めてみると愛犬の反応が確認しやすく安心です。

ココグルメの対象年齢と給餌量(与え方)

対象年齢

ココグルメは全年齢(オールステージ)を対象としたドッグフードとなっています。

従来品は対象年齢が1歳以上となっていましたが、最新版は全年齢が対象になっています。野菜やお肉の大きさも上の写真の通り小さくカットされて、子犬からシニアにも食べやすい仕様になっています。

子犬への与え方は増量が必要

子犬(幼犬)へココグルメを与える場合は、成長に必要な栄養価が高いため、以下の給餌量の増量を行ってください。

  • ~4か月 1.9倍
  • ~9か月 1.5倍
  • ~12か月 1.2倍

給餌量表

ココグルメの公式サイトや付属資料に記載されている給与量(与え方)を掲載しておきます。

給餌量表  (税別)
体重犬種1食の給与量
1日2食の場合
1食の金額
(モニター)
1kgティーカッププードル28g30円
2kgチワワ・ポメラニアン50g60円
3kgトイプードル・ヨークシャーテリア・マルチーズ65g180円
4~
5kg
ミニチュアダックスフンド・パピヨン・ミニチュアシュナウザー・シーズー85g100円
7kgパグ115g140円
8kg柴犬125g150円
10kgコーギー・ビークル・フレンチブルドッグ・日本スピッツ150g180円
15kgイングリッシュコッカースパニエル・ボーダーコリー・チャウチャウ200g250円
25kgゴールデンレトリバー・ラブラドールレトリバー・シェパード300g370円
35kg秋田犬380g470円

給餌量は1日2回の場合の1回分になります。

体重や体型・年齢によっても給与量は異なりますので、調整を行ってください。

ココグルメの保管方法

まずは全て冷凍庫保存

ココグルメは冷凍庫(-12℃以下)で保存してください。

クール便でお手元に届きますので、直ぐに冷凍庫で保管が必要になります。

注文したら予め冷凍庫の場所を空けておくと良いでしょう。

賞味期限は冷凍保存で1年となります。

冷蔵に移すと1週間となっています。

1~2日分を取り出して冷蔵保存

ココグルメの美味しさを最大に引き出すため、2日分を冷蔵庫から冷凍庫へ移して、ゆっくり解凍します。

冷凍から直ぐに使う場合は40℃のお湯に30分ほど湯煎するか、電子レンジで温めてください。

愛犬に与える場合は、人肌程度に冷ましてから与えましょう。

ココグルメの最安値は公式サイトの定期便

ココグルメの通販は楽天・Amazon?店舗・販売店は?

楽天通販 調査
ココグルメ検索
結果

ココグルメ(お試し4種セット)
¥4,690

ココグルメ
公式サイト
お試しセット
楽天amazon
100gx4種980円4,690円4,059円
送料無料無料無料
合計980円4,690円4,059円

ココグルメを楽天通販やAmazon通販など各種通販サイトで調査をしたところ、楽天やamazonでは割高な価格でした。

ホームセンターやペットショップなど実店舗の販売店・取り扱い店舗も確認できませんでした。

そのため最安値は公式サイトとなります。

ココグルメの公式サイトなら70%OFFの980円(送料無料)で購入が可能です。

ココグルメの全額返金保証

また公式サイトの定期便なら全額返金保証が受けられるのでかなりお得になっています。

お試しで愛犬が食べてくれない場合などは、返金してもらうことも可能なので安心です。

\70%OFFの1日500名限定!お試し980円モニターを確認/

ココグルメとペトコトフーズの比較

ココグルメとペトコトフーズ

ココグルメと非常に似たフレッシュフードの「ペトコトフーズ」を合わせて検討されている方も多いと思います。

980円前後でお試しができ、4種類の味が楽しめる、ヒューマングレードの冷凍フードという共通点もそっくりですので、異なる部分を表で比較しました。

ココグルメペトコトフーズ
お試しセット価格980円
(100g×4パック)
499円
(100g×4パック)
グレインフリー4種の全部4種中2種
栄養の特長低カロリー高カロリー
返金保証ありなし

この表から分かるようにお試しモニターにおいて、以下の違いがあることが分かります。

  • ココグルメの方がペトコトフーズよりお試し価格が481円高いが、長期的に考えた定期料金は3,610円も安い
  • ココグルメの方が全種クレインフリーで穀物アレルギーに対応している
  • ココグルメは低カロリーで肥満の犬にもお勧め、ペトコトフーズは高カロリーなので子犬や活動量が多い犬向き
  • ココグルメは返金保証が付いている

ココグルメの知りたいQ&A

  • ココグルメに猫用はあるのでしょうか?

    Aはい、ございます。猫用のキャットフードは「ミャオグルメ」になります。

  • ココグルメはアレルギーが心配な犬にも与えられる?

    ココグルメは限られた原材料で構成されており、添加物や保存料も不使用のため、アレルギー対策として使われることもあります。また、チキン・ポーク・フィッシュなど複数のレシピがあるので、苦手な食材を避けて選ぶことが可能です。ただし、重度のアレルギーがある場合は、事前に獣医師と相談してください。

  • 高齢犬でもココグルメは食べられますか?

    はい、柔らかく調理されたココグルメはシニア犬にも食べやすく、多くの高齢犬が喜んで食べています。歯が弱ってきた犬や食欲が落ちている犬でも負担なく摂取できる点が特徴です。必要に応じて少し温めたり、すりつぶして与えると、より食べやすくなります。

  • ココグルメの解凍方法は?

    おすすめは愛犬に与える前日に冷蔵庫へ移してゆっくり解凍してください。その他に未開封のまま1~2分の湯煎、食べる分だけ耐熱容器へ移して20秒づつ様子を見ながら解凍してください。

ココグルメお試しのまとめ

ココグルメのお試し980円モニターについて、最後までブログをお読みいただきありがとうございます。

気になったり、お知りたいことは全て解決しましたでしょうか。

最後に、あらためてポイントを書き出しておきます。

ココグルメのポイント

  • 980円のお試しモニターが限定で利用可能
  • 食いつきが抜群に良いフレッシュフード
  • 栄養のバランスが良い総合栄養食
  • 新鮮なままお届けする冷凍フード
  • グレインフリーでアレルギー対応
  • コスパはウェットフードと同等
  • 15日返金保証の安心サービスが付いている

どんなに優れたドッグフードでも愛犬との相性は重要です。
そのためまずはお試しして体調の変化や愛犬の好みを確認して行きましょう。

ココグルメはプレミアムフードの中では平均レベルのコスパとは言え、決してお安くはありません。

そのため愛犬の健康や長寿に全く興味のない方には、おすすめできません。

でも、愛犬の食いつきアレルギー涙やけにおい健康長寿などに少しでも興味がある飼い主さんには、一度はお試しして頂きたいドッグフードです。

ワンちゃんは自分でたべものを選べません。

今が最高と思っていても、あなたが一歩踏み出すことで、実はもっと良いドッグフードが見つかるかもしれません。

\70%OFFの1日500名限定!お試し980円モニターを確認/


 
ドッグフード総合おすすめランキング
ヒューマングレード国産ドッグフード人気ランキング
大型犬ドッグフード・グレインフリーおすすめランキング

ドッグフード一覧
犬餌王