このこのごはんとポンポンデリがでどっちを買うか迷っている方が多いようです。
小型犬向けプレミアムドッグフードの国産はどっちが良い?どこが違うのか?購入検討中なら悩むところですよね!
そこで長い説明を抜きに特性・成分・価格・解約の要点を簡潔に比較してみました!
簡潔にスピード比較!アナタの愛犬に合うのはどっちなのか直ぐわかります!
このこのごはん・ポンポンデリを価格や成分など基本を比較
このこのごはんとポンポンデリを基本となる価格や成分など仕様で比較して、どのような違いがあるのか?確認して行きましょう。
- このこのごはんとポンポンデリを価格で比較
- このこのごはんとポンポンデリと成分・カロリーで比較
- このこのごはんとポンポンデリを対象年齢と犬種で比較
- このこのごはんとポンポンデリでアレルギーの原材料を比較
- このこのごはんとポンポンデリを安全性で比較
このこのごはんとポンポンデリを価格で比較
このこのごはんとポンポンデリが最安値で購入できる公式サイトの定期価格について比較します。
定期 | このこのごはん | ポンポンデリ |
---|---|---|
定期の初回価格 | 3,278円 15%OFF | 2,970円 40%OFF |
定期2回目 以降の内容量 | 2kg | 1.6kg |
1kgの価格 内容量が異なるので換算 | 3,278円 | 4,350円 |
ポンポンデリの定期の初回価格はこのこのごはんと比較して308円ほど安く買えます。1回だけお試しなら、ポンポンデリの初回40%OFFはお買い得です。
しかし、内容量が違うため定期2回目以降の1kg当たりの価格で比較すると、このこのごはんは、ポンポンデリと比較して1,072円コスパが良くなります。
毎月2kgを消費すると考えると、このこのごはんがポンポンデリより年間25,728円コスパが良いことになります。この差はは大きいですね。
このこのごはんとポンポンデリと成分・カロリーで比較
成分カロリーの違い!このこのごはんはヘルシー
栄養成分表示 | このこのごはん | ポンポンデリ |
---|---|---|
タンパク質 | 20.9%以上 | 21.3%以上 |
脂質 | 8.0%以上 | 9.2%以上 |
粗繊維 | 1.1%以下 | 1.9%以下 |
灰分 | 6.8%以下 | 4.8%以下 |
水分 | 10%以下 | 4.8%以下 |
カロリー | 343kcal/100g | 351kcal/100g |
このこのごはんはポンポンデリと比較して、脂質・カロリーの数値が多少低く抑えられています。
そのため、ヘルシーで太り難い性質と考えて良いでしょう。
このこのごはんは脂質やカロリーの値が低いですが、栄養価が少ない訳ではありません。国産の高品質素材「鶏ササミ/鶏胸肉・鹿肉・マグロ肉・鶏レバー」など栄養が豊富な素材を惜しみなく使用しています。
さらに栄養バランスを証明する「総合栄養食」の基準をクリアーしています。(ポンポンデリも総合栄養食適合)
なので、安心して愛犬に与えることが出来ます。
このこのごはんの特殊成分
- 涙やけ
- 毛艶
- におい
この3つの改善のために開発された、いわば特殊なドッグフードです。
- 涙やけに直接アプローチする「モリンガ」
- 栄養を分解して毛先まで届け毛艶を維持する「青パパイヤ」
- 腸内環境を整えてニオイの改善に有効な「特殊な乳酸菌」
このように一般には別に購入しなくてはならない特殊な素材を贅沢に配合しています。
さらに昨今の製品改良で食いつきを高めるカツオ節を大増量!愛犬が飽きることなくガッつきます。
カツオ節の風味はポンポンデリより圧倒的に強いです。
さらに、DHA/EPAなどのオメガ3脂肪酸を強化することで、関節リウマチの緩和に有効といわれています。
ポンポンデリの特殊成分
ポンポンデリは腸内環境を整えてカラダ全体の健康を維持する考えの元で開発されました。
そのため特殊な原材料として
- フェリカス菌
- イヌリン
- フラクトオリゴ糖
- ムラサキイモ
を配合して、腸の健康を目指しています。
ポンポンデリも風味として鰹節・鶏ガラスープを使用しています。
しかし、このこのごはんはバージョンアップで鰹節の配合を2倍にアップしているため、人間が感じる感覚でも非常に風味高いと感じます。
このこのごはんとポンポンデリでアレルギーの原材料を比較
このこのごはん原材料 | ポンポンデリ原材料 |
---|---|
鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) | 鶏肉、玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、鶏ガラスープ、甜菜繊維、鶏レバー、卵黄粉末、黒米、赤米、米油、ムラサキ芋、玄米麹、ブロッコリー、にんじん、イヌリン(水溶性食物繊維)、フラクトオリゴ糖、コラーゲンペプチド、りんご、昆布、DHA含有精製魚油、セレン酵母、乳酸菌、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、 ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
このこのごはんとポンポンデリはアレルギーを起こしやすい牛肉・豚肉・小麦・大豆・保存料・着色料は使用しておりません。したがってどちらもアレルギーを起こしにくいドッグフードと言えるでしょう。
ただし、鶏肉(このこのごはんは鹿肉も)のアレルギーがある愛犬の場合はどちらのドッグフードも適していません。その場合には、
など、チキンを使用していないドッグフードへ切り替えるのが適切です。
このこのごはんとポンポンデリを対象年齢と犬種で比較
このこのごはんもポンポンデリも対象年齢はパピーからシニアまで、すべてをカバーするオールステージとなっています。
また、粒の大きさも同等の直径7ミリ前後と小型なので、ティーカッププードルやヨークシャーテリアなどの超小型犬にもおススメ。
対象年齢と対応犬種は互角という結果です。
ただし、小型犬向けに開発されているドッグフードなので、大型犬にはどちらのフードもコスパが合わないと考えて良いでしょう。
このこのごはんとポンポンデリを安全性で比較
このこのごはん | ポンポンデリ | |
---|---|---|
人間が食べられる 高品質 | 〇 ヒューマングレード | 〇 ヒューマングレード |
人工着色料や香料 保存料の使用 | 〇 不使用 | 〇 不使用 |
グルテンフリー | 〇 小麦不使用 | 〇 小麦不使用 |
製造 | 国産 有機JAS認定 HACCP 総合栄養食 | JAS HACCP ISO52205 AAFCO総合栄養食 |
このこのごはんもポンポンデリも国内のドッグフード製造における安全な基準を全てクリアーした信頼できる製造を行っています。
そのため安全性を重視される場合、どちらのドッグフードを選んでも満足できる品質を持っていると考えて良いでしょう。
このこのごはんとポンポンデリを口コミや解約など応用で比較
この章では仕様では分からないメリット・デメリットや口コミ・解約など、より購入を検討の際に気になる部分を解説します。
- このこのごはんとポンポンデリのメリット・デメリットで比較
- このこのごはんとポンポンデリを口コミで比較
- このこのごはんとポンポンデリ解約の手軽さで比較
- このこのごはんとポンポンデリ比較のまとめ
このこのごはんとポンポンデリのメリット・デメリットで比較
このこのごはん・ポンポンデリはそれぞれどのようなメリットやデメリットがあるのか比較しておきましょう。
このこのごはんメリット
- 涙やけ・におい・毛艶の改善に着目した特殊な原材料を配合
- 粒の大きさは超小型(直径7ミリ・厚み3ミリ)でどんな小型犬でもOK!
- かつお節風味をアップして食いつきが良い
- アレルギーを配慮した大麦・玄米を使用して整腸作用を考慮
このこのごはんデメリット
- 粒の大きさが小型犬用なので、大型犬には不向きな場合がある
- 高品質の原材料やサプリレベルの特殊な素材を使用して価格が高い
ポンポンデリのメリット
- 腸内環境の健康維持に着目したコンセプト
- 消化の良いヒューマングレード品質
- グルテンフリーでアレルギーにも配慮
- 食べやすい小型の粒の大きさ
ポンポンデリのデメリット
- 動物性タンパク質が鶏だけ偏るので将来アレルギーが心配
- 定期コースの初回は安いが2回目から高くなる
このこのごはんとポンポンデリを口コミで比較
このこのごはんの口コミ傾向
涙やけがメチャクチャきれい!
うちも小さいときからこのこのごはんです✨
涙やけ、ほんとにマシになりますよね❗
獣医さんにダイエットするように言われてサイエンスダイエットに変更したらものすごく涙やけして、このこのごはんに戻したらマシになってきました
やっぱりフードの材料って大事ですね❗— 吉澤 礼 (@_rei_yoshizawa_) September 16, 2021
涙やけ改善!透明に!
このこのごはんへ数ヶ月かけて切り替え。
そして冬前くらいからましこむに変化が
涙やけが改善してきたよ✨
涙が透明になってきました
嬉しいな~
ずっと涙やけしてたので❣️
この調子で、涙やけ知らずになるといいな引用元:インスタグラム
引用元:Youtube
このこのごはんは、食いつきの良さと共に「涙やけ・におい・毛並み」の良さに関しての口コミが多い傾向です。特に涙やけの改善事例は多いです。
https://dogfood-king.shop-pro.jp/apps/note/konokonogohan/
ポンポンデリの口コミ傾向
ポンポンデリで腸活成功かな!
「ポンポンデリ」に切り替わってから3ヶ月経過しました!
爆食&快便でいつも元気いっぱいです✨
今のところ腸活成功してるかな?
毎食楽しみにしてくれて、幸せそうで何よりです#ポンポンデリ#pompomdeli pic.twitter.com/h6jp0PFVWd
— ゆきまろ@ポメラニアン (@yukimaro1203) January 27, 2022
食べムラのある愛犬が大喜び
最近食べムラがあるあんずもすごく喜んでパクパク食べてました☺︎
国産、無添加で腸内環境を整えてくれる素材がたくさん入っているのがとても嬉しい◎
引用元:インスタグラム
引用元:Youtube
このこのごはんとポンポンデリ解約の手軽さで比較
いくら高品質のドッグフードでも愛犬との相性が良くなければ、他のドッグフードに切り替えを考えなくてはいけません。
そんな時に解約が簡単にできるか?予め確認しておく必要があります。
このこのごはん | ポンポンデリ | |
---|---|---|
解約手続き手段 | ・電話 ・マイページ ・Eメール | ・電話 |
2回目で 解約の期間 | 2回目出荷の 前営業日まで | 2回目出荷の 10日前 |
このこのごはんとポンポンデリで定期コースの解約方法を確認しておきましょう。このこのごはんは初回で解約する場合、2回目出荷の前営業日まで対応してくれます。
ポンポンデリの解約は10日前に連絡する必要があるので、商品が到着してから4日ほどしか検討する時間がありません。
期間が短く電話対応のみなので注意が必要です。
このこのごはんとポンポンデリ比較のまとめ
結論として小型犬で「涙やけ・毛艶・におい」が気になるワンちゃんには「このこのごはん」がおすすめです。
お腹の調子を整えたいワンちゃんには「ポンポンデリ」が良いと思います。
このこのごはんに決めたなら!こんな未来がまっています!
- 愛犬とのツーショット!目元スッキリで可愛さ倍増!
- 毛艶サラサラでトリミングサロンでもベタ褒め!
- 愛犬にペロペロされてもニオイが気にならない!
こんな未来がまっています!